|
|
50%off
|
 |
|
アンゴラウールリネンのヘリンボーン \1,760/m
タテ糸にリネン、ヨコ糸にアンゴラ混ウール
古いシャトル織り機を使って生地に負担をかけずふんわりゆっくり織られた柔らかいウールリネン。
スカート、ゆったりパンツ、ワンピース、ジャンパースカート、ジャケット、コートなどに。
a ベージュ
b ボルドー
c ブラック
全色タテ糸は麻色ベージュとのミックス
3cm間隔の大きめなヘリンボーンです。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
|
● リネン 56% ウール26% アンゴラ 7%
ナイロン 11%
● 130cm幅
● 1m \3,520 \1,760
● 布の厚さ ウールの 〜 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
コットン - 幾何学柄 \880/m
スラブコットンの幾何学プリント。
配色で印象が全然違いますね。
茶、黄土色、濃い抹茶、レンガ
スカート、ワンピース、インテリアなどに 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。 |
● コットン
● 145cm幅
● 1m \1,760 \880
● 布の厚さ コットンの |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
白いボーダーレース \1,810/m
糸が細くしなやかで上質な薄手のコットン。
107cm幅で両側にボーダー刺しゅう。
身頃と袖に柄が入るように作られています。
あまり柄を意識しないでタテ地で柄をタテに使って作ってもいいと思います。ブラウスに。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
|
● コットン
● 107cm幅
● 1m \3,630 \1,810
● 布の厚さ 〜 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
グラデーションプリント \600/m
やや薄手のコットンに、グラデーションカラーの
細かい小花柄プリント。
ブラウス、ワンピース、チュニックなどに。
a ベージュ、茶、抹茶、生成り
b ベージュ、グリーン濃淡、茶
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
|
● コットン
● 108cm幅
● 1m \1,210 \600
● 布の厚さ  |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
花柄のコットンツイル \710/m
しっかりとした綾織りの厚手コットンです。
スカート、ワンピース、ジャケットやカバーオール
テーブルクロスやエプロン、バッグにも。
a オフ白地、ターコイズブルー、濃いブルー
黄、葉はくすんだグリーン
b ミントグリーン地、紫、カラシ、ピンク
葉はくすんだグリーン
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
|
● コットン
● 112cm幅
● 1m \1,430 \710
● 布の厚さ 〜 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 ヨコ30cmタテ27cmポケット付きバッグ
裏なし。布50cm,、赤い手縫い糸、合皮の持ち手の紺を使用。
サンプルはヨコ地に使用しました。ひし形部分の柄が変わるのでタテ、ヨコお好きな方をお使いください。 |
|
コットンジャガード 50cmカット 1枚 \465
厚手のコットンで、チェックの中にナバホ柄のようなジャガード。
左のバッグ用にカットした布、50cmカットの販売のみとなります。クッションカバーなどの小物に。
簡単な左のバッグの作り方、一緒にお送り
いたします。
a 朱赤、オフ白、ネイビー、サックス
b ネイビー、オフ白
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
|
● コットン
● 57cm×50cm
● 1枚 \930 \465
● 布の厚さ  |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
表と裏のタックのたたみ方が違います。たたんで見返しの布がある所ぐらいまで
赤い手縫い糸のヘリンボーンステッチでおさえています。
合皮の持ち手はもう1つ穴を針であけてヨコから本体のバッグの布をすくっています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
両角はマチを縫わずに、糸でぎゅっとしばり無造作に仕上がります。 |
|
|
|
|
|
|
|