モノトーン小花ジャガード
テンセルのとろんした感じに化繊系の糸を混ぜた
梨地のような布。
5ミリぐらいの小花のジャガードで黒が表なのですがどちらでも使えそうです。
ブラウス、スカート、ワンピース、チュニックなどに。
色は、生成り、黒 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● テンセル 50% アセテート 30%
ポリエステル 20%
● 110cm幅
● 1m \1,950
● 布の厚さ
ポリエステルジャガード
透けない厚さですが、ふわっと軽いポリエステルの混紡。葉っぱのような模様は立体的で少しつやのある素敵な布地。フォーマルにも使えます。
スカート、ワンピース、ジャケットに。
色はネービー 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
●ポリエステル 95% ナイロン 4% キュプラ 1%
● 113cm幅
● 3m 着分 \9,900
● 布の厚さ
ファンシーツイード
色々な糸を使って織られたネービーの
ファンシーツイード。単色でも深みがあります。
みみはグリーンの糸でロック始末されているのも
素敵に見えます。
ジャケットなどに。簡単な衿、ボタンのないボレロのようなかたちでも仕立て映えすると思います。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル 55% レーヨン 20% コットン 15%
ナイロン 5%
● 144cm幅
● 1m \3,520
● 布の厚さ 〜
ブラックフォーマル
ブラックフォーマル用の布地は、リクエストが多いので探していました。こちらはテンセルで透けないタイプ。スカート、パンツ、ワンピース、ジャケットと
オールマイティーでお使いいただけます。
黒の色もこっくりとした深い黒。
表裏はつやのある方とないほうどちらでも。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● テンセル
● 159cm幅
● 1m \2,200
● 布の厚さ
レクセルコットンの水玉
糸の商標で呼び方が違うので、耳慣れないかもしれませんが、テンセルやレーヨンと同じ樹木など植物を材料にした再生繊維。
コットンとの混紡なのでとろんとした落ち感はありませんが、コットンより少しつるっとしていて水洗いしても
ほとんど縮みません。
仕立てやすいので春夏の服作りにどうぞ!
ブラウス、スカート、ワンピース
チュニックなどに。
a オフ白に濃紺の水玉
b ベージュ、c 青、d、黒にオフ白の水玉
水玉は7ミリ
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● レクセル(レーヨン) 62% コットン 38%
● 115cm幅
● 1m \1,320
● 布の厚さ 〜
花柄のポリエステル
懐かしい印象の小花柄のポリエステル。
つるっとしたつやのある生成り地に
青、赤、黄緑の1.7cmのブーケと1〜2ミリの
細かい青い葉っぱのプリント。
裏柄までよくプリントが浸透しているので
つやのない裏側使いもいいと思います。
ブラウスに。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 114cm幅
● 1m \2,420
● 布の厚さ 〜
パネル柄のメモリー加工
1柄約1mのパネル柄でポリエステルの
形状記憶のメモリー加工。なんども扱っていますがシワにならないノーアイロン素材。
透けなくて、薄手で張り感があります。
下の2枚の写真が表裏、どちらでもお好みで
お使いください。
マーガレット部分の長さが22cm、縫い代を入れると
下の方ギリギリなのでバイヤスチェックの部分を一マス入れてカットします。
ギャザー、タックのスカート、ワンピースなど。
2柄あるとかたちも色々出来ますが
1柄でもタックスカートが作れます。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 150cm幅 1mのパネル柄
● 1m \2,750
● 布の厚さ
※1柄が1mなので1m単位でのカットとなります。
メモリー加工の花ジャガード
上の布と同じポリエステルの形状記憶の
メモリー加工。
渋いピンク、黄みがかった茶、ブルー味グレーの配色です。スカート、ワンピース、羽織りものなど。
フォーマルにも使えます。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 144cm幅
● 1m \3,080
● 布の厚さ
チェックのポリエステルコットン
しなやかでさらっとした手触りの
ポリエステルとコットンの混紡のチェック。
3cm角のやや大きめな格子。
スカート、ワンピース、チュニック
羽織りものなどに。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
●ポリエステル コットン
● 153cm幅
● 1m \1,760
● 布の厚さ 〜
ファンシーツイード
赤、オレンジ、ピンク、生成り、ベージュ、と色合いのきれいなファンシーツイード。
羽織りジャケット、バッグに。
柔らかく程よい厚さ。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● アクリル 30% ナイロン 30% コットン 25%
レーヨン 15%
● 148cm幅
● 1m \3,520
● 布の厚さ
イタリア製のフォーマルジャガード
華やかで上質なイタリア製の花ジャガード。
それぞれの色の地色の選び方、花の陰影の出し方などセンスの良さを感じます。
光の加減で色味が微妙に変わるのでタックやギャザーが入るときれいです。
フォーマルにもお使いいただけます。
a 渋いピンクベージュ地、赤(柄違い)
b 淡いピンクベージュ地、華やかなピンク
c 淡いベージュ地、濃いベージュ
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● アセテート 62% ポリエステル 35% ナイロン 3%
イタリア製
● 136cm幅
● 1m \5,280
● 布の厚さ
ネイビーの花ジャガード
地色も花もネイビーで、ベースの方にナイロン糸を混ぜて少し光沢をだしたコットンジャガード。
単色ですが柄は光の加減で浮き出たようにみえる上品な布です。
スカート、ワンピース、ジャケット、コートなどに。
カジュアルにもフォーマルにもお使いいただけます。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● コットン 90% ナイロン 10%
● 100cm幅
● 1m \3,840
● 布の厚さ 〜
ふくれ織りばらジャガード
オフ白と黒の2色の糸で織られた
ポリエステルのふくれ織りばらジャガード。
ばらの花のデザインもおしゃれで
ふくれ織りなので立体的。
表裏は色が逆転するのでお好きな方を
使ってください。
地色の黒い部分は細かいボーダーになっています。
スカート、ワンピース、ジャケットなどに。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 116cm幅
● 1m \3,300
● 布の厚さ
透け感が分かるように左側、手を入れて
撮影しています。
レーヨンのドビードット
やや薄手で透け感のあるレーヨンのドビードット。
ベースはネイビーで格子の地模様があり
水玉ドビーはナイロンで色はブルー。
ギャザースカート、ワンピース、チュニックなどに。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
●レーヨン 85% ナイロン 15%
● 112cm幅
● 1m \2,200
● 布の厚さ
フリンジリボンストライプ
ちょっと個性的な布ですが、もちろん服地です!
ベースは黒いグログラン、フリンジのリボンは黒に近い濃紺で所々に細いゴールドのラメ入り。
ベースの生地にしっかり織り込まれています。
大きめトートでも巾着型でもバッグにどうぞ。
クォーターカットのご用意もあります。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● コットン 70% ポリエステル 30%
リボンはポリエステル イタリア製
● 156cm幅
● 1m \4,840
● 布の厚さ
フサ部分はしっかり織り込まれているので、取れません。お洗濯は手洗い出来ます。アイロンを使う場合はスチームを切り裏から低温で。
変わり織りメモリー加工
タテ糸が黒、ヨコ糸がボルドーのシャンブレーのポリエステルのメモリー加工。フサフサした歪な水玉が織り込まれています。
ギャザースカート、ワンピース、ジャケットに。
しわにならない丈夫な布なので、贅沢かしら?エコバッグにも!
地色は黒×ボルドーで濃いボルドー
ふさの柄部分はボルドー、大きさは約6×10cm
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル 60% アクリル 21% ウール 19%
● 140cm幅
● 1m \3,780
● 布の厚さ
くちゃっとしても、手で伸ばすとしわにはならない
メモリー加工
シャンブレーのインドシルク
タテ糸がターコイズ、ヨコ糸がベージュ
光の加減できれいな光沢のシャンブレーで
太さが均一でないナチュラルな糸を使用した
節があるインドシルクシャンタンです。
張りがあってフォーマルにお使いいただけます。
タックスカート、ワンピース、ジャケットに。
左のばらは、ただ細く切ったものを丸めただけ
シルクって布だけの雰囲気で、リボンやコサージュが作れます。
バッグなども小物も素敵に作れそうです!
● シルク インド製
● 140cm幅
● 1m \4,840
● 布の厚さ
ワッシャー加工のインドシルク
落ち着いたロイヤルブルーで
ワッシャー加工のインドシルク。珍しいです!
スカート、ジャケット、コートなどに。
ワッシャーの感じがフォーマルというよりは
ちょっとしたおしゃれ着用が向いているかなと
思います。
帽子やバッグなどの小物にもどうぞ。
● シルク インド製
● 128cm幅
● 1m \4,840
● 布の厚さ
テリア柄のナイロン
ニットで編まれたようなテリアの柄。
ナイロンを2重に張り合わせたしっかりした
バッグやポーチ用の布。ミシンも普通にお使いいただけます。アイロンも低温でしたら直接あてても
大丈夫です。
畳んでお送りするので折り目は裏側から
アイロンで伸ばしてください。
カットクロスのみの販売になります。
サイズは75×50cmです。
地色はベージュの濃淡、ブルー、ピンク、グレー
紫、チェックのリボンや服、黒いハットをかぶったテリアが可愛いですよ。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ナイロン
● 75cm ×50cm
● \500
● 布の厚さ
水玉ジャガード
黒いポリエステルの水玉ジャガード。
つやがあり、柔らかいけどしっかりとした透けない厚みのある布です。
ワンピース、パンツ、ジャケット、コートなどの他バッグなどの小物にも使えます。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 150cm幅
● 1m \2,420
● 布の厚さ
黒い花ジャガード
ブラックフォーマルに使えるポリエステルの
黒い花ジャガード。
少しつやがあり、実物は光の加減で柄が
よく見えます。
グログランのようなヨコ畝が入っています。
スカート、ワンピース、ジャケットなどに。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 116cm幅
● 1m \2,200
● 布の厚さ
花模様のフロッキープリント
透ける薄手のポリエステルを塩縮加工で
ゆるっとしたリップルに。
その上からナイロンで黒い花のフロッキープリント
モードっぽいおしゃれな布です。
ギャザースカート、ワンピース、チュニックなどに。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル 花の部分はナイロン
● 98cm幅
● 1m \1,760
● 布の厚さ 〜
レーヨンコットンのギンガムチェック
薄手で柔らかいレーヨンコットンで
コットンボイルのような風合いの布。
ウレタン入りの感じはあまりなく
ソフトサッカーのギンガムチェックです。
ブラウス、羽織りもの、チュニックなどに。
ふんわりと肌触りがいいのでストールにしても
良さそうです。
a 濃いピンク、ネイビー
b 茶、ネイビー
8ミリ角のチェックです。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● レーヨン 51% コットン 48% ウレタン 1%
● 122cm幅
● 1m \1,430
● 布の厚さ
ポリエステルシャンタン
ヨコに畝の入ったポリエステルシャンタンに
幾何学調の花のジャガード。
印象の違う2色。
裏はすべりのいいバックサテンで表は適度な
光沢です。タックスカート、ワンピース
ボレロや上着で無地のボトムに合わせても!
フォーマルにも使える布。
a くすんだミントグリーン1色
b 地色は黒、花はベージュ
花の大きさは7.5cm 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 145cm幅
● 1m \2,970
● 布の厚さ
青い水玉ポリエステル
青地にオフ白の3ミリの水玉ポリエステル。
きれいないい青だなーと思って選びました。
つるっとした手触りで光沢はなく、ほぼ透けません。
たっぷりギャザースカートやパンツ、ワンピースに
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 115cm幅
● 1m \1,780
● 布の厚さ
幾何学模様のゴブラン
タイルのような幾何学模様の厚みのある
ゴブラン織り。
ジャケット、コート、バッグ、インテリアなどに。
ジャケット、スカートに。
基調の色は生成り、ネイビー、黄、ミントグリーン
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● コットン 56% レーヨン 44%
● 152cm幅
● 1m \3,520
● 布の厚さ
刺し子のポリエステルサッカー
やや薄手の柔らかいメモリー加工のポリエステル。
格子状に刺し子のステッチが入っていて
少し縫い縮めているのでサッカーのようにみえます。
くしゃっとしても、また元通りになるので
アイロンはいりません。
畳みじわを気にせず、旅行に持って行けるので
着やすい服に!
スカート、ワンピース、コートなどに。
a ベージュでやや濃淡になっています。刺し子の
色は黒 b 濃紺でやや濃淡、刺し子の色も濃紺 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル
● 116cm幅
● 1m \2,200
● 布の厚さ
パンジーの花ジャガード
しわにならない、アセテートのしっかりした感じと
レーヨンの柔らかもある混紡素材。
地色はネイビーで、黒いパンジーの花が大小
並んだジャガー織り。柄間は15cmぐらい。
スカート、ワンピース、チュニックなどに。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● アセテート 75% レーヨン 25%
● 116cm幅
● 1m \2,910
● 布の厚さ
ばらのふくれ織りジャガード
ボルドー、黒、青のシャンブレーにラメ糸を入れた
ばらのふくれ織りジャガード。
ボルドーの濃淡にみえますが光の加減で
紫っぽくみえます。
スカート、ワンピース、ボレロなど
仕立て映えするフォーマルになると思います。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● アセテート 75% ポリエステル 15% ラメ 5%
● 107cm幅
● 1m \2,750
● 布の厚さ
コットンパイルジャガード
ベースはコットン、レーヨンでアラベスク柄の
ジャガード織り。生成り色だけで織っていますが
インテリアなどで使われるようなパイル織り
短い毛足があるので、光の加減で陰影がでます。
上下で見え方が違うので一方方向で
裁断してください。
スカート、ジャケット、コートに。
クッションなどのインテリアにも素敵です。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● コットン 60% レーヨン 40%
● 132cm幅
● 1m \3,450
● 布の厚さ
コットンレーヨン
つるっとした肌触りのいいなめらかな透けない布。
コットンとレーヨンが半分ぐらいで
とろんとした落ち感はあまりないのですが
しわにならず、扱いやすいと思います。
さやえんどうのような葉っぱのプリント。
ギャザーパンツやワンピース、チュニックに。
a 緑、ピンク、線描きは黒
b ネイビー、レモン、線描きは赤茶 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● コットン 55% レーヨン 45%
● 115cm幅
● 1m \1,700
● 布の厚さ
からみ織りボーダー
透けない程度の厚さで、手触りはさらっとした
丈夫なからみ織りのポリエステル混紡。
比較的しわになりにくい着やすい布です。
a 生成りとネイビーのボーダー
b 黄みがかった生成りとスミクロのボーダー
幅は生成りが1.3cm、ラインは1.1cm
実物大パターンのサーキュラー巻きスカートの
サンプルを作りました
柄はタテ、ヨコどちらでも、ワンピースにも
おすすめです。 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ポリエステル 70% コットン 15% リネン 15%
● 143cm幅
● 1m \1,730
● 布の厚さ
『colors collection』 のサーキュラー巻きスカートで使用 用尺は2.3m
a 紺を使用しています
◆ 実物大パターンはこちら
シルクレーヨン
薄手でやや張り感のあるヨコ糸がシルク
タテ糸がレーヨンの混紡です。
紫とオフ白の2ミリ弱の細いボーダー柄です。
ブラウス、羽織りもの、小物などに。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● シルク 50% レーヨン 50%
● 108cm幅
● 1m \2,480
● 布の厚さ 〜
ナイロンのタータンチェック
好きなかたちのレインコートが作れるといいかなと
思いセレクトしたナイロンのタータンチェック。
a 赤、黒に近い濃紺、薄い黄のライン
b 茶、黒、赤と白のライン 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● ナイロン
● 113cm幅
● 1m \1,510
● 布の厚さ
インドシルク
生成り色の太さの違う糸を使いボーダーに織り
1cm間隔でシルバーのラメ糸入り。
タテにうっすら緑の細い線がチェックのように。
よくあるインドシルクシャンタンとは違い張り感は
なく扱いやすいシルク。
製品でフリルブラウスを見かけました。
ブラウス、チュニック、羽織りものに。
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● シルク インド製
● 120cm幅
● 1m \3,600
● 布の厚さ 〜
モノトーンの袋織りボーダー
つるっとした手触りのつやのあるきれいな布。
しぼ感のあるところは、布が2枚になっている袋織り。
光の加減でしぼがボーダーのように見えます。
ギャザースリーブのブラウスやワンピース
ガウンコートもおすすめ。
『colors collection』 のサーキュラー巻きスカートでサンプルに使用しています。
しわになりにくい素材でカジュアルにもフォーマルにも着られる便利な布です。
色は a 白 b 黒
● アセテート 49% コットン 30%
ポリエステル 20%
● 144cm幅
● 1m \1,940
● 布の厚さ
『colors collection』 のサーキュラー巻きスカートで使用 用尺は2.3m
◆ 実物大パターンはこちら
ジャガード織りのコットンシルク
細い糸で織ったやや薄地の
小紋ジャガードのシルクコットン。
上品で繊細なふんわりした布。
ギャザーブラウスやキャミソールに。
アンダー用のスリップを作るかたもいます。
a アイボリー b 黒 右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
● シルク 58% コットン 42%
● 138cm幅
● 1m \2,490
● 布の厚さ
みずたまレーヨン
とろんとした風合いが持ち味の100% レーヨン。
ランダムにとんだ水玉がやさしい印象で
水玉の大きさは 9 ミリ。
以前の何冊かのソーイングブックで
「レーヨンのポルカドット」を使用していますが
同素材なので同じシルエットになります。
新色を加え 3 色あります。
1 グレー、グリーン、青が混じり合った青磁色
2 鉄紺っぽい青
3 濃紺
右下のボタンは 22ミリ、100円玉大です。
★ お買い物はこちら からどうぞ
● レーヨン
● 108cm幅
● 1m \2,460
● 布の厚さ
1 青磁
2 鉄紺っぽい青
3 濃紺
『いつか着る服、いつも着る服』
『いつか着る服、いつも着る服』
『いつもの服を
ホームクチュールで。』
◆ホームクチュールはこちら
◆ホームクチュールはこちら